前の10件 | -
牡蠣ラーメン食べました! 元祖スーラーメン~横浜・浦舟 [外ごはん(黄金町)]
牡蠣フライ、牡蠣炒飯、牡蠣ラーメン、我家の三大牡蠣料理。
牡蠣ラーメンは、元祖スーラーメンの冬季限定メニューです。
市大病院とかがある浦舟に元祖スーラーメンはあるため、京急ユーザーにはかなり不便なロケーションなのですが、移転したマニアックレプタイルズからはけっこう近いので、行きやすくなった~~て感じ。
焼餃子 250円!

DSCF5200 posted by (C)ペタッキ
3個てところがイイです。ジュシーで美味しいですヨ。
私は牡蠣ラーメン

DSCF5194 posted by (C)ペタッキ
根菜と牡蠣のトーチ炒めが、塩スープのラーメンにトッピングなのです。
安定した美味しさ。
スープの味が、塩 ⇒ トーチにだんだん変わって行くところも醍醐味なのです。
ランチタイムは、肉そぼろトッピングの小ライス付き。

DSCF5198 posted by (C)ペタッキ
さらに、大根のお漬物、ザーサイも付きます~~~、自分でトッピングなので美しくないですネ。
相方は、辛みそラーメン

DSCF5193 posted by (C)ペタッキ
中華なので豆板醤で辛味で~~す。こちらは、相方の定番です。
大根のお漬物をテイクアウトするのも、お約束と言うことで!

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
牡蠣ラーメンは、元祖スーラーメンの冬季限定メニューです。
市大病院とかがある浦舟に元祖スーラーメンはあるため、京急ユーザーにはかなり不便なロケーションなのですが、移転したマニアックレプタイルズからはけっこう近いので、行きやすくなった~~て感じ。
焼餃子 250円!

DSCF5200 posted by (C)ペタッキ
3個てところがイイです。ジュシーで美味しいですヨ。
私は牡蠣ラーメン

DSCF5194 posted by (C)ペタッキ
根菜と牡蠣のトーチ炒めが、塩スープのラーメンにトッピングなのです。
安定した美味しさ。
スープの味が、塩 ⇒ トーチにだんだん変わって行くところも醍醐味なのです。
ランチタイムは、肉そぼろトッピングの小ライス付き。

DSCF5198 posted by (C)ペタッキ
さらに、大根のお漬物、ザーサイも付きます~~~、自分でトッピングなので美しくないですネ。
相方は、辛みそラーメン

DSCF5193 posted by (C)ペタッキ
中華なので豆板醤で辛味で~~す。こちらは、相方の定番です。
大根のお漬物をテイクアウトするのも、お約束と言うことで!

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
井土ヶ谷に新規オープン! ヌル・ザハン~横浜・井土ヶ谷 [外ごはん(弘明寺)]
井土ヶ谷の交差点あたりにインドカレー店がオープンしたとのことでお試しに。

DSCF5191 posted by (C)ペタッキ
エスニック系に詳しそうな人のブログによると、バングラデシュよりとか言われておりました。私のバカ舌は、南か北かくらいですが。

DSCF5189 posted by (C)ペタッキ
まずは、ビール! アサヒスーパードライ

DSCF5178 posted by (C)ペタッキ
おつまみにシークカバブ

DSCF5180 posted by (C)ペタッキ
スパイスよりお肉のお味がしっかり!マトン感が強い仕上がり。
なかなか美味しです。
セットのサラダ~写真撮り忘れた~~~ チリの効いたドレッシングで、これもイイ感じ。
本日は、二人ともカレー二種類のセットに
私は、大根&チキンの日替わりとバターチキン

DSCF5182 posted by (C)ペタッキ

DSCF5184 posted by (C)ペタッキ
相方は、ベジと海老

DSCF5186 posted by (C)ペタッキ

DSCF5188 posted by (C)ペタッキ
4種類のカレーだと、何種類か傾向が似ているお味になるお店が多いのですが、ココは全部違うのネ。
特にココナッツ風味が強力な海老とコクのある甘みが強いバターチキンが、私は食べたことが無いお味で印象的。美味しいです!!!!
美味しいかった! 比較的近所なので、夜メニューも食べてみたいですネ。
デザートもあったのですが、ラッシーがめちゃ甘だったので、本日は見送り。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

DSCF5191 posted by (C)ペタッキ
エスニック系に詳しそうな人のブログによると、バングラデシュよりとか言われておりました。私のバカ舌は、南か北かくらいですが。

DSCF5189 posted by (C)ペタッキ
まずは、ビール! アサヒスーパードライ

DSCF5178 posted by (C)ペタッキ
おつまみにシークカバブ

DSCF5180 posted by (C)ペタッキ
スパイスよりお肉のお味がしっかり!マトン感が強い仕上がり。
なかなか美味しです。
セットのサラダ~写真撮り忘れた~~~ チリの効いたドレッシングで、これもイイ感じ。
本日は、二人ともカレー二種類のセットに
私は、大根&チキンの日替わりとバターチキン

DSCF5182 posted by (C)ペタッキ

DSCF5184 posted by (C)ペタッキ
相方は、ベジと海老

DSCF5186 posted by (C)ペタッキ

DSCF5188 posted by (C)ペタッキ
4種類のカレーだと、何種類か傾向が似ているお味になるお店が多いのですが、ココは全部違うのネ。
特にココナッツ風味が強力な海老とコクのある甘みが強いバターチキンが、私は食べたことが無いお味で印象的。美味しいです!!!!
美味しいかった! 比較的近所なので、夜メニューも食べてみたいですネ。
デザートもあったのですが、ラッシーがめちゃ甘だったので、本日は見送り。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
24時間営業・緑提灯★5の居酒屋! 長八~横浜・日ノ出町 [外ごはん(日の出町・野毛)]
じつは”長八さん”お初の訪問なのです。
現在は、日ノ出町駅から大岡川渡って2ブロック目右あたりにありますが、旧店舗は日ノ出町駅から伊勢佐木に至る大通り沿いにあったので、も~~~毎週のように前を通っていたのですが、何故かインしたことがなく・・・・・・
超超ジャンボトンカツとか24時間営業が、私のイメージを・・・・だったんです。
移転して、開放的な外観の店舗になったこともあり、お初のインとなりました。
ビール&パインソーダ

DSCF5166 posted by (C)ペタッキ
私は、鰺フライ定食

DSCF5173 posted by (C)ペタッキ

DSCF5175 posted by (C)ペタッキ
約2200円のアジフライはどんなもんて感じでオーダです。
デカい鰺が、丸ごと一匹。頭も骨も余すところなしに登場!!!!
ふっくらジューシー、パリパリな骨も美味し。こりゃあ~~~ビールお替り。
相方は、Bランチ

DSCF5171 posted by (C)ペタッキ

DSCF5169 posted by (C)ペタッキ
こちらは800円でリーズナブル。
海鮮のホワイトシチュー。クリームがかなり濃厚ミルクで、塩味もしっかりしているので、ご飯2杯いけますネ。
二種類のA、Bランチ以外の定食は、1500円~2500円の価格帯ですが、私のオーダした鰺フライから推定するとどれもガッ~~ンと登場しそうな雰囲気なので、高いて感じではないと思います。
それに、緑提灯★5で、地産地消、新鮮食材ではないかと思います。
ドイツソーセージ&ビールの種類もみのがせんて感じ!!!!

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
現在は、日ノ出町駅から大岡川渡って2ブロック目右あたりにありますが、旧店舗は日ノ出町駅から伊勢佐木に至る大通り沿いにあったので、も~~~毎週のように前を通っていたのですが、何故かインしたことがなく・・・・・・
超超ジャンボトンカツとか24時間営業が、私のイメージを・・・・だったんです。
移転して、開放的な外観の店舗になったこともあり、お初のインとなりました。
ビール&パインソーダ

DSCF5166 posted by (C)ペタッキ
私は、鰺フライ定食

DSCF5173 posted by (C)ペタッキ

DSCF5175 posted by (C)ペタッキ
約2200円のアジフライはどんなもんて感じでオーダです。
デカい鰺が、丸ごと一匹。頭も骨も余すところなしに登場!!!!
ふっくらジューシー、パリパリな骨も美味し。こりゃあ~~~ビールお替り。
相方は、Bランチ

DSCF5171 posted by (C)ペタッキ

DSCF5169 posted by (C)ペタッキ
こちらは800円でリーズナブル。
海鮮のホワイトシチュー。クリームがかなり濃厚ミルクで、塩味もしっかりしているので、ご飯2杯いけますネ。
二種類のA、Bランチ以外の定食は、1500円~2500円の価格帯ですが、私のオーダした鰺フライから推定するとどれもガッ~~ンと登場しそうな雰囲気なので、高いて感じではないと思います。
それに、緑提灯★5で、地産地消、新鮮食材ではないかと思います。
ドイツソーセージ&ビールの種類もみのがせんて感じ!!!!

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
北海道定食? Tam-bo そごう横浜店~横浜駅 [外ごはん(横浜駅周辺)]
時計の電池交換に”横浜そごう”へ。以前、電池交換を放置し液漏れして大オーバーホールをしたのですが、とっても親切に対応してくれたので、それ以来時計は”横浜そごう”て感じになってます。
そんなわけで、”横浜そごう”にいるので、上の方のレストラン街でランチを。
本日は、”Tam-bo”へ。初めて入ります! 北海道のお店なのか????
札幌ビール&トウモロコシ茶

DSCF5152 posted by (C)ペタッキ

DSCF5154 posted by (C)ペタッキ
私は、牛フレーク&ヒレステーキ丼

DSCF5156 posted by (C)ペタッキ

DSCF5158 posted by (C)ペタッキ
相方が、ここは牛フレークが有名。人気でお取り寄せも売り切れの時があったなんて言うので、も~~~食べるしかないて感じ。
たしかに、とろける食感で、美味しいです。ご飯、進みます。
ヒレもめっちゃ柔らかくて、なかなかです。
相方は、シチューの定食

DSCF5162 posted by (C)ペタッキ

DSCF5164 posted by (C)ペタッキ
牛の塊肉がガ~~ンと入ってますし、野菜もいっぱいで、美味しいです。
ご飯、お味噌汁 お替りできるので、ついついお替りしちゃって、お腹いっぱいです!

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
そんなわけで、”横浜そごう”にいるので、上の方のレストラン街でランチを。
本日は、”Tam-bo”へ。初めて入ります! 北海道のお店なのか????
札幌ビール&トウモロコシ茶

DSCF5152 posted by (C)ペタッキ

DSCF5154 posted by (C)ペタッキ
私は、牛フレーク&ヒレステーキ丼

DSCF5156 posted by (C)ペタッキ

DSCF5158 posted by (C)ペタッキ
相方が、ここは牛フレークが有名。人気でお取り寄せも売り切れの時があったなんて言うので、も~~~食べるしかないて感じ。
たしかに、とろける食感で、美味しいです。ご飯、進みます。
ヒレもめっちゃ柔らかくて、なかなかです。
相方は、シチューの定食

DSCF5162 posted by (C)ペタッキ

DSCF5164 posted by (C)ペタッキ
牛の塊肉がガ~~ンと入ってますし、野菜もいっぱいで、美味しいです。
ご飯、お味噌汁 お替りできるので、ついついお替りしちゃって、お腹いっぱいです!

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
さっそくお試しです! 五条人糖水舗~横浜・伊勢佐木St [外ごはん(伊勢佐木町)]
伊勢佐木ストリート、とんかつ割烹 かつ半のお隣に中国スイーツ店がオープン。

DSCF5136 posted by (C)ペタッキ
本格中華スイーツ・点心専門店 五条人糖水舗
日本初上陸!中国で500店舗以上手掛ける超人気てホームページに記載されてます。

DSCF5135 posted by (C)ペタッキ
私は、マンゴーの香港風デザート

DSCF5131 posted by (C)ペタッキ
マンゴープリン風なルックスですが、トロトロマンゴーピューレ。
超~~マンゴ風味で酸味と甘さのバランスが良く美味し!
相方は、蓮の実と百合根入り中華風ミルクプリン

DSCF5134 posted by (C)ペタッキ
超~~ミルキー。私、ミルクプリンも大好物なんです。
一杯400円以下のお手軽なお値段で、なかなかイイ感じです。
タピオカドリンクに比べると、かな~~りリーズナブルですネ。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。

DSCF5136 posted by (C)ペタッキ
本格中華スイーツ・点心専門店 五条人糖水舗
日本初上陸!中国で500店舗以上手掛ける超人気てホームページに記載されてます。

DSCF5135 posted by (C)ペタッキ
私は、マンゴーの香港風デザート

DSCF5131 posted by (C)ペタッキ
マンゴープリン風なルックスですが、トロトロマンゴーピューレ。
超~~マンゴ風味で酸味と甘さのバランスが良く美味し!
相方は、蓮の実と百合根入り中華風ミルクプリン

DSCF5134 posted by (C)ペタッキ
超~~ミルキー。私、ミルクプリンも大好物なんです。
一杯400円以下のお手軽なお値段で、なかなかイイ感じです。
タピオカドリンクに比べると、かな~~りリーズナブルですネ。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
本日は”つけ麺”です!つけ麺 はま紅葉~横浜・日ノ出町 [外ごはん(日の出町・野毛)]
早くもリピート! ボーディセナ~横浜・関内 [外ごはん(関内)]
先月オープンした関内の南インド料理店のボーディセナ。
先々週くらいに記事にしたのですが、また行こうてことに。
ビール&ライムソーダ

DSCF5111 posted by (C)ペタッキ
本日は二人ともランチコース2000円のセット
まずは、ドーサ

DSCF5107 posted by (C)ペタッキ

DSCF5109 posted by (C)ペタッキ
私のカレーは、ラムのコリアンダーマサラ

DSCF5117 posted by (C)ペタッキ

DSCF5119 posted by (C)ペタッキ
相方は、ナスとエビのカレー

DSCF5114 posted by (C)ペタッキ

DSCF5115 posted by (C)ペタッキ
やっぱ、美味し。かなり美味しです!
バナナのケーキとチャイで〆。

DSCF5121 posted by (C)ペタッキ

DSCF5123 posted by (C)ペタッキ
こりゃ~~、カレー全種類食べるまでヘビーローテションかもです。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
先々週くらいに記事にしたのですが、また行こうてことに。
ビール&ライムソーダ

DSCF5111 posted by (C)ペタッキ
本日は二人ともランチコース2000円のセット
まずは、ドーサ

DSCF5107 posted by (C)ペタッキ

DSCF5109 posted by (C)ペタッキ
私のカレーは、ラムのコリアンダーマサラ

DSCF5117 posted by (C)ペタッキ

DSCF5119 posted by (C)ペタッキ
相方は、ナスとエビのカレー

DSCF5114 posted by (C)ペタッキ

DSCF5115 posted by (C)ペタッキ
やっぱ、美味し。かなり美味しです!
バナナのケーキとチャイで〆。

DSCF5121 posted by (C)ペタッキ

DSCF5123 posted by (C)ペタッキ
こりゃ~~、カレー全種類食べるまでヘビーローテションかもです。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
天然キノコづくしです! オステリア アウストロ~横浜・関内 [外ごはん(関内)]
ジビエ等々でお世話になっているオステリア アウストロさんで開催された天然キノコ会に参加しました。 最初から最後まで、天然キノコなお料理なのです。
スタートまで、ビールを。

DSCF5065 posted by (C)ペタッキ
本日の天然キノコは、こんな感じ。レアなキノコもあって、楽しみです。

DSCF5070 posted by (C)ペタッキ
ズッパ

DSCF5068 posted by (C)ペタッキ

DSCF5071 posted by (C)ペタッキ
ナメコ紫大根

DSCF5073 posted by (C)ペタッキ
トリフォラート&フリット

DSCF5078 posted by (C)ペタッキ

DSCF5079 posted by (C)ペタッキ

DSCF5083 posted by (C)ペタッキ

DSCF5085 posted by (C)ペタッキ

DSCF5088 posted by (C)ペタッキ

DSCF5090 posted by (C)ペタッキ
ここまでは、ほんとキノコづくし。
本日唯一のお肉は、本州鹿。

DSCF5094 posted by (C)ペタッキ
めっちゃ柔らか。ソースはもちろん茸のです!
〆もキノコ。

DSCF5096 posted by (C)ペタッキ

DSCF5097 posted by (C)ペタッキ
イタリアンなお店ですが、本日は何でも有り有り。
ご飯も絶品です。茸だけではなく、ムカゴなんかも入っていて最高。
お腹いっぱいなので、デザートは諦めエスプレッソダブル

DSCF5100 posted by (C)ペタッキ
相方がおトイレに入ったスキにグラッパだ~~~

DSCF5102 posted by (C)ペタッキ
どれも、相当美味しくて、最高でしたヨ!でも、写真に無いワインもかなり飲んでいて、酔っぱらいに。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
スタートまで、ビールを。

DSCF5065 posted by (C)ペタッキ
本日の天然キノコは、こんな感じ。レアなキノコもあって、楽しみです。

DSCF5070 posted by (C)ペタッキ
ズッパ

DSCF5068 posted by (C)ペタッキ

DSCF5071 posted by (C)ペタッキ
ナメコ紫大根

DSCF5073 posted by (C)ペタッキ
トリフォラート&フリット

DSCF5078 posted by (C)ペタッキ

DSCF5079 posted by (C)ペタッキ

DSCF5083 posted by (C)ペタッキ

DSCF5085 posted by (C)ペタッキ

DSCF5088 posted by (C)ペタッキ

DSCF5090 posted by (C)ペタッキ
ここまでは、ほんとキノコづくし。
本日唯一のお肉は、本州鹿。

DSCF5094 posted by (C)ペタッキ
めっちゃ柔らか。ソースはもちろん茸のです!
〆もキノコ。

DSCF5096 posted by (C)ペタッキ

DSCF5097 posted by (C)ペタッキ
イタリアンなお店ですが、本日は何でも有り有り。
ご飯も絶品です。茸だけではなく、ムカゴなんかも入っていて最高。
お腹いっぱいなので、デザートは諦めエスプレッソダブル

DSCF5100 posted by (C)ペタッキ
相方がおトイレに入ったスキにグラッパだ~~~

DSCF5102 posted by (C)ペタッキ
どれも、相当美味しくて、最高でしたヨ!でも、写真に無いワインもかなり飲んでいて、酔っぱらいに。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
秋限定の中国料理だ~ 同發 別館~横浜中華街 [外ごはん(中華街)]
相も変わらずホラー映画見ています。本日は、”ボーダー二つの世界”を鑑賞。
近所だと、”みなとみらい”のキノシネマでしか上映してなくて、この映画館初体験。
いつのまにか、レンタルのツタヤが、3ホールのミニシアターに変わってのネて感じ。
その後、かなり遅いランチを食べに横浜中華街に移動。
本日は、同發の秋限定メニュー狙いです。

DSCF5047 posted by (C)ペタッキ
ビール&林檎酒サワー

DSCF5049 posted by (C)ペタッキ
酢漬け野菜

DSCF5052 posted by (C)ペタッキ
同發の辣白菜は、酸っぱさよりも甘みが強く、生姜も効いていて、私も沢山食べられます。
銀杏と鶏肉の炒め

DSCF5054 posted by (C)ペタッキ
これが、秋メニュー1.
銀杏デカイ!花山椒が効いた味付けは、後を引きますヨ。
花巻

DSCF5058 posted by (C)ペタッキ
これ、我家の定番。お料理のソースも逃さんぞ~~~
海老ニラ蒸し餃子

DSCF5056 posted by (C)ペタッキ
ブニブニの皮に海老がぎっしり!
やっぱ紹興酒もオーダしちゃいました。
干し椎茸と牛スジの煮込み

DSCF5060 posted by (C)ペタッキ
野菜はカイランかな?上品なソースで、干し椎茸の旨味が引き立ちます。
柿の黒酢スブタ

DSCF5062 posted by (C)ペタッキ
秋限定 第二段
甘い~柿に、甘酢がベストな組み合わせ。お肉も表面がカリカリに揚がっているのですが、とっても柔らかくジュシ~です。
〆に炒飯なんて行きたいところですが、完食できる自信がないので諦め、デザート。
ココナッツ団子&胡麻団子&ココナッツムース

DSCF5063 posted by (C)ペタッキ
ココナッツ団子の中身は、栗入りタロイモ餡なんです!
この二品は、我家の定番で~~す。
いや~~あ、やっぱ同發の中国料理は、美味しい!食べ放題に負けずに、頑張ってもらいたいお店です。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
近所だと、”みなとみらい”のキノシネマでしか上映してなくて、この映画館初体験。
いつのまにか、レンタルのツタヤが、3ホールのミニシアターに変わってのネて感じ。
その後、かなり遅いランチを食べに横浜中華街に移動。
本日は、同發の秋限定メニュー狙いです。

DSCF5047 posted by (C)ペタッキ
ビール&林檎酒サワー

DSCF5049 posted by (C)ペタッキ
酢漬け野菜

DSCF5052 posted by (C)ペタッキ
同發の辣白菜は、酸っぱさよりも甘みが強く、生姜も効いていて、私も沢山食べられます。
銀杏と鶏肉の炒め

DSCF5054 posted by (C)ペタッキ
これが、秋メニュー1.
銀杏デカイ!花山椒が効いた味付けは、後を引きますヨ。
花巻

DSCF5058 posted by (C)ペタッキ
これ、我家の定番。お料理のソースも逃さんぞ~~~
海老ニラ蒸し餃子

DSCF5056 posted by (C)ペタッキ
ブニブニの皮に海老がぎっしり!
やっぱ紹興酒もオーダしちゃいました。
干し椎茸と牛スジの煮込み

DSCF5060 posted by (C)ペタッキ
野菜はカイランかな?上品なソースで、干し椎茸の旨味が引き立ちます。
柿の黒酢スブタ

DSCF5062 posted by (C)ペタッキ
秋限定 第二段
甘い~柿に、甘酢がベストな組み合わせ。お肉も表面がカリカリに揚がっているのですが、とっても柔らかくジュシ~です。
〆に炒飯なんて行きたいところですが、完食できる自信がないので諦め、デザート。
ココナッツ団子&胡麻団子&ココナッツムース

DSCF5063 posted by (C)ペタッキ
ココナッツ団子の中身は、栗入りタロイモ餡なんです!
この二品は、我家の定番で~~す。
いや~~あ、やっぱ同發の中国料理は、美味しい!食べ放題に負けずに、頑張ってもらいたいお店です。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
この季節になりました! 美とんさくらい~横浜・上大岡 [外ごはん(上大岡)]
天気の悪い日は横浜駅or上大岡駅でのランチが鉄則な我家。
本日は、上大岡駅に。お馴染みの”美トンさくらい”さんでランチ。
まずは、生ビール

DSCF5029 posted by (C)ペタッキ
トンジャーキー付きは、ほんとあらがたいサービスです。
私は、今年お初の牡蠣フライ定食

DSCF5034 posted by (C)ペタッキ

DSCF5035 posted by (C)ペタッキ
ココ、揚げてからオーブンで焼くので、油感が少ない気がします。
なので、レモンと塩で!
まあ、少し小ぶりですが、お初てことで。
勝烈庵の牡蠣フライは、始っているのか?????
相方は、スタミナ焼定食(大)

DSCF5032 posted by (C)ペタッキ
こちらは、ご飯のお供に最高の一品です!
ご飯お替りして、やっぱ食べ過ぎちゃいました。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
本日は、上大岡駅に。お馴染みの”美トンさくらい”さんでランチ。
まずは、生ビール

DSCF5029 posted by (C)ペタッキ
トンジャーキー付きは、ほんとあらがたいサービスです。
私は、今年お初の牡蠣フライ定食

DSCF5034 posted by (C)ペタッキ

DSCF5035 posted by (C)ペタッキ
ココ、揚げてからオーブンで焼くので、油感が少ない気がします。
なので、レモンと塩で!
まあ、少し小ぶりですが、お初てことで。
勝烈庵の牡蠣フライは、始っているのか?????
相方は、スタミナ焼定食(大)

DSCF5032 posted by (C)ペタッキ
こちらは、ご飯のお供に最高の一品です!
ご飯お替りして、やっぱ食べ過ぎちゃいました。

にほんブログ村
↑クリックお願いします。にほんブログ村のランキングに参加しています:応援してネ。
前の10件 | -